情報・数理系
生命系
基礎工学研究科
2025年

06. モーションキャプチャ・床反力・筋電位計測システムを使って歩行・走行運動を計測してみよう

実施日時
8/31(日) 13:00-18:00
受講場所
対面, 豊中キャンパス
担当研究科
基礎工学研究科
担当者
青井伸也,上村知也,冨田望
最大受講人数
5名
【概要】

人の歩行・走行運動は共に2本の足を交互に動かすことで実現される全身運動ですが,その力学的な特徴は異なります.このテーマでは,「モーションキャプチャシステム」「テレメタリ表面筋電センサ」「床反力計付ダブルベルトトレッドミル」などを用いて人の歩行走行運動を実際に計測してもらいます.計測したデータをPCを用いて処理し,歩行・走行運動それぞれの特徴について考察して貰います.

【備考】

Excelを用いて簡単なデータ処理とグラフ描画をしてもらいます.使用するPCは研究室で何台か用意しますが,Excelが入ったノートPC持参が望ましい.