物質(化学)系
薬学研究科
2025年
04. 光を使って医薬品の原料を作ってみよう
実施日時
8/29(金)17:00-18:00(オンデマンド資料の事前聴講、資料に対して質問があった場合この時間にオンラインで説明します)、 8/31(日)10:00-17:00(対面での実験)
受講場所
オンライン, 対面, 吹田キャンパス
担当研究科
薬学研究科
担当者
淺原時泰
最大受講人数
8名
【概要】
光を使って試薬を活性化させることで、医薬品や農薬、樹脂材料の原料となる化合物を作ります。初回の講義では反応の原理や、実験手順を説明します。2日目には実際に試薬を混ぜ合わせて反応を行ってもらいます。得られた生成物の分析を種々の分析装置(赤外分光、核磁気共鳴分光装置など)を用いて行い、反応を評価すると共に、目的化合物の用途の説明や、考察を行います。
【備考】
学食が開いていないので、お昼ご飯持参でお願いします(コンビニ等も遠いです)。お昼休憩1時間を取る予定です。