応用技術系
数物系
工学研究科
2025年
12. 天気予報の仕組みと毎日取得されている気象観測データに触れてみよう
実施日時
9/13(土:対面)、9/22(月:オンライン)、9/27(土:対面) 9/13、9/27は15:00〜17:00、9/22は17:00〜18:00
受講場所
オンライン, 対面, 吹田キャンパス
担当研究科
工学研究科
担当者
佐藤 陽祐
最大受講人数
7名
【概要】
同時に、実際にどの程度天気予報が的中しているのか?気象学の分野でよく用いられる評価の方法を使って調べてみましょう。
コースは複数回(2回または3回)実施し、期間中は毎日天気予報を見てもらうことになりますので、そのつもりで受講してください。
【備考】
インターネット閲覧、Teamsアプリ、ExcelとPowerpointがインストールされているノートパソコンを持参してください。
データの整理と発表の際に,各自が持参したノートパソコンを使用する予定です。
また9/22のオンラインの回はTeamsで受講生各自がログインして講義を実施します。