応用技術系
工学研究科
2023年
3. エネルギー加工の不思議を体感しよう
実施日時
8月27日(日) 10:00-18:00(1日開催)
受講場所
対面
担当研究科
工学研究科
担当者
佐野智一、荻野陽輔
最大受講人数
5人
【概要】
プラズマやレーザーといったエネルギーを金属に与えると、金属が溶けたり、蒸発したり、プラズマ化したりします。このような現象は、自動車や鉄道の車体の製造に利用されています。では一体、金属はどのようにして溶けたり、蒸発したり、プラズマ化しているのでしょうか?また、与えるエネルギーがプラズマの場合とレーザーの場合とで、このような現象はどのように変わるのでしょうか?このような不思議を、我々の実験室でこれらの現象を観察し、エネルギーを与えた後の材料の特性を評価することによって、体感しましょう。
【備考】
プラズマやレーザーは危険ですので、安全には十分注意して実験してもらいます。