数物系
工学研究科
2022年

13. 光-電気変換を実験する

実施日時
8/30(火) 9:30-18:00(1日開催)
受講場所
対面
担当研究科
工学研究科
担当者
五十嵐浩司、井上恭
最大受講人数
5人
【概要】

光通信を始めとして、光は情報伝達あるいは画像記録(デジカメ)の手段として広く用いられています。光を使って情報を伝達・記録するには、電気信号を光信号に変換する、または光信号を電気信号に変換する光電変換過程が必要です。本テーマでは、光電変換の原理を学ぶとともに、実際の装置を使って光電変換実験を行います。