数物系
物質(物理)系
理学研究科
2017年

9. 放射線とは何だろう?~極微の世界からのメッセージを調べよう~

実施日時
9/2(土)、 9/16(土)、 10/7(土) 毎回15:00-18:00
受講場所
対面
担当研究科
理学研究科
担当者
小田原厚子
最大受講人数
3人
【概要】

最近よく聞く「放射線」とはどのようなものなのかを、実験・実習を通じて理解することを目的としています。まず、不安定な原子核が放出する放射線の種類や性質の概要、さらに、目に見えない放射線がどのようにして検出されるのかを学びます。続いて、放射線検出器を用いて、様々な放射線がどのように遮られるのか(どのように物質と相互作用するのか)、放射線源と検出器の間の距離を変えると、計数はどのように変化するのかを調べます。