生命系
工学研究科
生物工学国際交流センター
2018年
42. ヨーグルトの酸っぱさを測定してみよう
実施日時
12/1(土), 12/8(土), 12/15(土) 毎回15:00-17:00(3日開催)
受講場所
対面
担当研究科
工学研究科, 生物工学国際交流センター
担当者
藤山和仁、三﨑亮、大橋貴生
最大受講人数
6人
【概要】
皆さんは普段から発酵食品を食べていると思います。このテーマではヨーグルトを発酵食品の題材として、牛乳から乳酸菌を用いた発酵によって、ヨーグルトを作ってもらいます。通常、ヨーグルトは乳酸などの有機酸による酸味があります。そこで、乳酸発酵によって出来た乳酸がどれくらい増えたのかを、酵素を用いて定量分析してもらい、数値として実感してもらいます。
【備考】
市販のヨーグルトもサンプルとして使用する予定です。市販のヨーグルトを実際に食べて、測定値として比べてもらいます。参加者の皆さんの中で、ヨーグルト等の乳製品を食べて、お腹の調子が悪くなったことがある方は予め申し出てください。