応用技術系
生命系
工学研究科
2015年

30. 生体分子測定(バイオセンシング)を体感しよう

実施日時
11/21, 12/5
受講場所
対面
担当研究科
工学研究科
担当者
民谷栄一、吉川裕之、齋藤真人
最大受講人数
6人
【概要】

生体由来分子の優れた分子認識能を有する抗体や酵素は、その特性から研究、医療診断、産業と広く実用応用されています。これら抗体・酵素を用いた基礎的なバイオセンシングの体験を通して理解を深めます。

  1. 抗体センシングーイムノクロマトsIgAで唾液ストレス測定、金ナノ粒子の分光・観察(分子認識能と生体測定)
  2. 酵素センシングーGOx電気化学測定(ブドウ糖と甘味料を見分ける基質特異性)
  3. 遺伝子センシングー細菌遺伝子PCR検出(たとえば手のひらの常在菌、環境中の衛生指標菌など)