応用技術系
物質(物理)系
工学研究科
2017年
18. 身近に接している磁石の疑問を知ろう
実施日時
8/25(金) 10:00-17:00
受講場所
対面
担当研究科
工学研究科
担当者
中谷亮一、白土優、野村
最大受講人数
5人
【概要】
原子の構造から磁石の原理を理解しよう(初歩的な講義)、世界最強のNd-Fe-B磁石を触ってみよう、鉄の釘が磁石に引き寄せられる理由、釘が磁石にならない理由(磁区の観察)、ナノメーターの大きさを持つ小さな磁石(磁気力顕微鏡による観察)、磁石を使った情報機器・産業(ハードディスク、データセンターパソコンでググると何が起きる?)、ハードディスクを分解して、構造を見よう、磁石の最先端科学技術(スピンエレクトロニクス)に関する初歩的な講義、人類の宇宙への本格的な進出を助ける新しい展開