物質(化学)系
物質(物理)系
工学研究科
2017年

15. 超伝導現象を体感しようー超伝導セラミックスの作成と超伝導現象の観察ー

実施日時
10/7(土)、 10/14(土)、 10/21(土) 毎回14:00-17:00
受講場所
対面
担当研究科
工学研究科
担当者
勝山茂
最大受講人数
5人
【概要】

物質にはオームの法則で知られているように電気抵抗が存在しますが、ある物質では非常に低い温度(-200℃近傍以下)で電気抵抗がゼロになる現象(超伝導現象)が観察されます。この現象は無損失電力ケーブルやリニアモーターカー用電磁石に応用されています。本体感コースでは超伝導現象とは何かを学ぶとともに、銅酸化物系超伝導セラミックスを自ら作製し、それを用いて超伝導に特有な物理現象(ゼロ電気抵抗やマイスナー効果)を観察します。