応用技術系
数物系
工学研究科
2021年

14. 粒子シミュレーションに挑戦してみよう!

実施日時
9/13(月), 9/15(水), 9/17(金) 毎回18:30-20:30 (3日開催)
受講場所
オンライン
担当研究科
工学研究科
担当者
田中敏嗣、鷲野公彰
最大受講人数
8人
【概要】

数値シミュレーションは、皆さんの身近なところでは天気用法など、様々なところで活用されています。液体、固体、気体などの特性や挙動を分子モデルでシミュレートする分子動力学法(MD法)や、粒状体の挙動を予測する離散要素法(DEM)などは、この粒子の挙動を追跡することにより、集団としての分子および粒子群の振る舞いを求めるものです。このテーマでは、離散要素法による粒状体挙動予測の概要について学ぶとともに、簡単な粒子シミュレーションにチャレンジします。