数物系
理学研究科
2019年
39.空間図形の幾何学の見方考え方を模型を作って体感してみよう
実施日時
11/9(土), 11/23(土/祝), 12/7(土) 毎回15:00-17:30 (3日開催)
担当研究科
理学研究科
担当者
菊池和徳
最大受講人数
5人
【概要】
空間図形には興味深い幾何学的性質をもつものが沢山あります。
様々な興味深い空間図形の模型を、マジキャップ(辺に磁石が入った正三・四・五・六角形のプレート型ブロック)、ワミー(曲げたり捻ったりできるブロック)、ゾムツール(分子模型のような骨組が作成できるブロック)などで実際に作って、幾何学的な性質を調べ、幾何学的なものの見方考え方を体感してみましょう。
【備考】
空間図形の幾何学や模型制作に強い興味を持つ受講者を歓迎します。