物質(化学)系
産業科学研究所
2019年
15.有機太陽電池を作ってみよう
実施日時
8/27(火) 10:00-16:00 (1日開催)
担当研究科
産業科学研究所
担当者
家裕隆、陣内青萌
最大受講人数
6人
【概要】
最近、有機化合物を有機半導体材料として用いることができるようになってきています。
現状の太陽電池はシリコンに代表される無機半導体材料が用いられています。
しかし、有機半導体を使った場合でも高い性能が得られてきています。
この体験科学研究では、講義形式で太陽電池に関する知識を習得するとともに、実際に有機半導体を使った太陽電池を作製します。