情報・数理系
基礎工学研究科
2019年
10.目指せ! インスタグラマー!! ~データサイエンスの実践的入門~
実施日時
8/23(金), 8/31(土), 9/21(土), 毎回 14:30 - 17:00 (3日開催)
担当研究科
基礎工学研究科
担当者
田中冬彦
最大受講人数
3~10人
【概要】
SNSの世界でインフルエンサーと呼ばれる人たち。
フォロワー数を増やし影響力を増やしていく秘訣とは?
このコースで、その秘密に迫るのは皆さん自身です!!
インフルエンサーを新たにプロデュースするという課題を通じて、データサイエンスの基本を体験します。
1日目はフォロワー数に影響を与える要因について仮説を立案していきます。
自然科学から社会科学・心理学にいたるまで、すべての基礎となる「科学的な議論の進め方」を体験しましょう。
次に、定性的な仮説を定量的・検証可能な仮説に精錬します。
最後に、仮説を検証するためのデータ収集計画を立てます。
2日目は各自の収集データを分析します。
また、確率的な変動とその取扱い(統計手法)について説明します。
果たして仮説は立証できるでしょうか?
実は、データ収集の設計時点で失敗すると意図しないバイアス(偏り)が入ってしまいます。
実際のテレビ番組やネット上の記事でこの問題を議論しましょう。
最後にフォロワー数を増やすためのプランを立てます。
3日目は実行結果の報告と反省会です。
また、高度なデータ分析手法(大学レベルの数学が必須)も簡単に紹介します。
【備考】
1) 必須ではありませんが、統計検定3級・4級程度の知識があると、より理解が深まります。
2) SNSは取り扱う題材の一例です。また、受講生の作業進捗状況などにより内容を一部変更する場合があります。