情報・数理系
基礎工学研究科
2024年

8.デジタルツインを作ってみよう

受講場所
オンライン, 対面
担当研究科
基礎工学研究科
担当者
大下 裕一
最大受講人数
1人
【概要】

現実世界の状況を仮想世界で再現する技術をデジタルツインといい、様々な応用が期待されています。本コースでは、カメラなどをもとに、現実世界に存在するものの有無の状況をコンピュータ上に取り込む手法について経験してもらいます。そして、デジタルツイン技術の応用や今後の課題についての考察をしてみましょう。

【備考】

PC上での作業がメインになりますので、PCの基本操作(ファイルの操作、タイピング等)に関してはある程度習熟していることが必要です。また、Python言語などでのプログラミングの経験があった方が望ましいです。