物質(化学)系
物質(物理)系
理学研究科
2018年

9. 低温での物質の変化を熱力学測定で調べてみる

受講場所
対面
担当研究科
理学研究科
担当者
中澤康浩、山下智史
最大受講人数
1人
【概要】

物質は、低温にすると様々な状態変化を示すことが知られている。熱の測定は、そのような変化を検出するために有効な手法である。本課題では、比較的測定がしやすい固体材料でおこる相変化に注目してその特徴について考えてみる。磁性の変化や伝導性の変化(超伝導など)、構造変化(その他の変化)などについて検討する。