情報・数理系
生命系
基礎工学研究科
2020年
7.身体運動制御と運動学習に関わる脳神経・筋・骨格系の活動計測と解析
受講場所
オンライン, 対面
担当研究科
基礎工学研究科
担当者
野村泰伸、鈴木康之、Matija Milosevic
最大受講人数
1人
【概要】
手指先の上に乗せた棒(スティック)を倒れないようにバランスする課題など、練習を積むことで徐々に運動パフォーマンスが習熟していく現象は、脳による運動制御が学習により最適化される過程として捉えることができます。このテーマでは、適切な運動学習課題をご自身で考案していただき、運動学習過程における脳や筋肉の電気的活動、および身体の動きを、脳波計や筋電図計あるいは運動計測用カメラ等を用いて計測します。さらに、得られたデータをコンピュータを用いて解析します。データ解析は、既存のソフトウェアに加え、自ら開発したプログラムコードも用います。データ解析を通じて、運動学習の仕組みを、運動力学的および神経生理学的に考察していただきます。
【備考】
可能ならば、ご自身の脳活動や筋活動を計測していただきたいと思っています。その場合、頭皮や皮膚表面に粘着テープのような計測電極を貼り付けていただくことになります。重度の皮膚アレルギーなどがある場合、こうした計測が実施していただけない可能性がありますので、この点にご注意ください。