物質(化学)系
理学研究科
2016年
7. 水はどうやって冷える? 密度の温度依存性と対流
受講場所
対面
担当研究科
理学研究科
担当者
金子文俊
最大受講人数
1人
【概要】
通常の液体と異なって水の密度は、融点よりも高い温度(4℃)で最大になる。この性質は冷却したときの、水が冷えていく仕組みに大きな影響を与えている。また、水は様々な化合物を溶解するが、溶解した物質は水の密度の温度依存性にも影響を与え、さらには水の冷却にも影響を与えると予測される。このような水の性質について研究する。