生命系
理学研究科
2017年

53. 音が植物の運動現象に与える影響

受講場所
対面
担当研究科
理学研究科
担当者
高木慎吾
最大受講人数
1人
【概要】

「植物に音楽を聞かせると成長が速くなる」という話は有名だ。ところが、インターネットで調べると、いくつかの仮説はあるものの科学的な証明は未だされていないことが分かった。また、このことについての研究は数少なく、そのほとんどは「植物の成長」という巨視的な視点で観察を行っていた。何を基準に成長を測るかという明確な指標を定めずに、見た目などで判断していたため、それらの結果は主観的であった。また、条件設定が明確でなく、結果の再現性について確認されていない場合も多かった。そこで今回は、アズキのフックが開く運動と茎の光屈性という具体的な成長運動を解析することにより、音が植物の運動現象に与える影響について調べた。

【備考】

このテーマは受講生提案です。