応用技術系
数物系
工学研究科
2020年
33.動きと変形の三次元計測で何かを推定しよう
受講場所
オンライン, 対面
担当研究科
工学研究科
担当者
飯島一博
最大受講人数
1人
【概要】
人体や物体の多点の動きや変形を測ることは意外と難しい。ところが、最近ではデータ処理技術の進歩により、複数のデジタル画像を組み合わせることで、多点の三次元的な位置を直ちに数値化することが可能となってきた。この研究では、まずこのようなシステムを使って、運動や変形を三次元的にリアルタイムで計測してみる。次にこれを何かに使ってみることを考える。例えばパンチ力が一瞬で推定でき、どのようなパンチが破壊力があるかもわかる、かもしれない(やってみよう)。そのための数理を学び、研究を行う。
【備考】
物理や力学に興味がある学生が望ましい。