応用技術系
物質(物理)系
工学研究科
2019年
28. ナノフォトニクスの視点による黒色の研究
受講場所
対面
担当研究科
工学研究科
担当者
高原淳一
最大受講人数
1人
【概要】
あらゆる波長の光を完全に吸収する理想的な物体を黒体といいます。現実には、黒色を示す物体でも、すべての波長の光を完全に吸収するものはありません。本コースでは黒色とは何かについて、ナノフォトニクスの視点から研究します。はじめにインク、墨や布など身近に存在する黒色を示すものを集め、その反射スペクトルを計測します。また、それらを顕微鏡で観察し、微細な構造と光吸収の関連性について実験的に調べます。