生命系
理学研究科
2020年

23.昆虫の神経について研究してみよう

受講場所
オンライン, 対面
担当研究科
理学研究科
担当者
志賀向子・長谷部政治・濵中良隆
最大受講人数
1人
【概要】

動物の脳をつくる神経細胞は、ヒトもハエも基本的には同じです。ヒトの脳にはおよそ1000億の、ハエの脳には約10万の神経細胞が存在し、様々な感覚器官からの入力を受けて情報を統合しています。このテーマでは、昆虫の行動を観察し、刺激を受け取る感覚器を探します。また、その感覚器官へつながる脳神経から色素を入れて脳の神経細胞を染色します。本テーマでは、脳の構造や神経細胞の形、機能を理解することを目指します。

【備考】

受講生と担当教員で相談の上、具体的なテーマを設定します。
実際に昆虫を触って解剖します。動物の行動や神経系に興味ある人を歓迎します。