応用技術系
工学研究科
2016年
21. 橋梁などの土木構造物を対象とした座屈現象の理論と実際
受講場所
対面
担当研究科
工学研究科
担当者
奈良研究室教員
最大受講人数
1人
【概要】
理想的座屈は固有値問題であるが、実際の構造物では、製作時に導入される初期不整や材料の塑性化などに影響される。模型による座屈実験や橋梁の事故例などを通して、理論と実際の違いを学び、工学が抱える課題を体感する。
関連リンク
http://www.civil.eng.osaka-u.ac.jp/str/