数物系
理学研究科
2019年

1. 模型を作って実感する空間図形の幾何学

受講場所
対面
担当研究科
理学研究科
担当者
菊池和徳
最大受講人数
1人
【概要】

空間図形には興味深い幾何学的性質をもつものが沢山ある。様々な興味深い空間図形の模型を、ゾムツール (分子模型のようなもの) やワミー (やわらかいブロックのようなもの) で実際に作って、幾何学的な性質をできる限り詳しく調べ、幾何学的なものの見方・考え方を実感する。そうすることにより、一見幾何学とは関係がなさそうな問題に対しても幾何学的な深い理解を得る。

【備考】

体感科学研究でテーマ39「空間図形の幾何学の見方考え方を模型を作って体感してみよう」を受講した生徒、または、空間図形の幾何学と模型制作に強い興味を持つ生徒を歓迎する。